原付中古バイク・カスタムバイクの販売・修理は、東京都江戸川区「ガレージバイク職人」にお任せください。

修理

メンテナンス

エンジンがかからない、走行中にエンジン停止またはエンジン不調
スパークプラグの磨耗や汚損等が考えられます。
スパークプラグは消耗品です。定期的に交換しましょう。
エンジン不調、吹け上がりが悪い、マフラーから黒煙が出る
エアクリーナーの詰まりが考えられます。
エアクリーナーは消耗品です。定期的に交換または清掃しましょう。
走行中に金属が擦れるような音がする
ブレーキパッドの磨耗が考えられます。状態次第ではディスク板の交換も必要になる場合がありますので、早めに点検・交換しましょう。
ブレーキレバーの動きが悪い・戻らない
ブレーキワイヤーの固着や作動部分の固着が考えられます。
ワイヤーの交換やブレーキドラムのオーバーホールが必要です。
走行中にカーブなどでふらつく、押している時に重く感じる
タイヤの空気圧が低下している可能性があります。
タイヤの空気は少しずつ減ってきます。1ヶ月に1回は空気圧の調整をしましょう。
また、調整時にタイヤの溝の点検も同時に行いましょう。
スリップサインが出ている場合は、早めに交換する事をおすすめします。
走行中ジャラジャラと音がする
ドライブチェーンが緩んでいる可能性があります。調整または交換の必要があります。
ドライブチェーンは、消耗品です。長持ちさせるコツは、定期的な調整・清掃・給油です。
スピードが出なくなった
マフラーのつまり、Vベルトの磨耗等が考えられます。
走エンジンはかかるけど走らない
Vベルト切れが考えられます。
Vベルトは消耗品ですので、定期的に交換が必要です。(15000〜20000Km)
また、Vベルトの交換時にウエイトローラーや他の駆動系の消耗品も同時に交換することをおすすめします。

コーティング

樹脂パーツガラスコーティング料金表

洗車&樹脂パーツ・ガラスコーティング

〜50cc 4,500円
51cc〜125cc 6,500円
126cc 以上 8,000円

洗車+WAX&樹脂パーツ・ガラスコーティング

〜50cc +1,000円
51cc〜125cc +1,000円
126cc 以上 +3,000円

足まわり洗浄

〜50cc +2,000円
51cc〜125cc +2,000円
126cc 以上 +3,000円

樹脂パーツガラスコーティングの注意事項

  1. 事前に予約が必要になります。(完全予約制になります)
  2. 混雑状況によっては、お時間をいただく事がございますのでご了承ください。
  3. コーティングは樹脂パーツ及びシートへの施工になります。カウリングは洗浄のみです。WAXコースの場合、カウリング部分はコーティングではなく、WAX仕上げとなります。
  4. 施行は数時間で終わります。オートバイのお引取りは施行日当日にお願い致します。
  5. コーティング終了後、天日に数時間当てて乾燥させる必要があります。その為、悪天候の場合は施行をお断りする事があります。
  6. 施工後24時間は雨や水がかからないように注意してください。
  7. 耐久性・耐候性があり、半年〜1年にわたり効果が持続します。
  8. 樹脂部分の状態によっては、コーティングの効果がハッキリ現れない場合があります。
ガレージバイク職人なら貴方の愛車をプロが責任を持って洗車、コーティングをいたします。

その他カスタムバイクのご依頼も受け付けております。世の中に一台しかない、貴方だけのデザインバイク一度跨いだら、周りからの視線は病みつきになること間違いなし。

logoGarageBIKE職人

環七・新大橋通り、船堀近郊のお客様!
お気軽にお立ちよりください!

〒134-0091 東京都江戸川区船堀5-7-11
TEL 03-5667-8195
営業時間:AM 10:00 - PM 7:00
※早仕舞いもありますので「営業日カレンダー」をご確認ください。
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日・不定休あり)